Greco EG-800R 1976年購入 成毛滋モデル - メルカリ。Greco(グレコ) / EG-800/成毛滋モデル EG-800/成毛滋モデル/レス。m95663164225_1.jpg?1710830466|エレキギター。1976年春に大阪梅田の楽器店で購入したGreco EG-800R(成毛滋モデル)を出品します。ギター TC Electronic Ampworx Jims 45。部分的には腰に当たる裏側ボディーの数ヶ所(画像で丸で囲んだ部分)に打痕があり、クリア塗装の剥がれが認められます。MXR M234 BLACKver アナログコーラス。弦高は12フレットで6弦およそ2ミリ、1弦およそ1.5ミリになるように調整してあります。ギター YAMAHA PACIFICA PAC012。ギター本体は緩衝材で保護した状態でこの外装箱に入れ、さらに自作した梱包用木製ケースに入れて発送する予定です。Edwards E-SA-160LTS チェリー [エドワーズ]。\r\r・セットネック構造\r・メイプル3ピースネック\r・メイプル単板削り出しのボディー\r・エボニー(黒檀)指板\r・ボディバックカッティング\r・Maxon(日伸音波)製ピックアップ、U-2000(1976年1月19日製造)\r・ポジションマークインレイとロゴマークは白蝶貝\r・体重計で計量したギター本体の重量はおよそ4.6kg\r\rGreco EG-800Rは1970年代半ばにFUJIGEN(富士弦楽器製造株式会社)が製造し、神田商会が成毛滋の教則本とカセットテープ同梱で販売したシリアル番号の刻印がない希少モデルです。ギター Gibson USA / Les Paul Traditional 2015。\r\rMade in Japan。GRECO EG-800。レスポール型としては珍しく腰が当たる部分を削り落としたバックコンターがある、細めネックのモデルです。\r\r主観ではありますが、入手後48年が経過した今も全体的に状態が非常に良いと思います。ギター FENDER American Standard Telecaster。ギター Maxon Sonic Distortion SD-9 MOD。また、ネックバインディングは経年劣化があります。\r\r詳しい方に見てもらいましたが、ネックに反りはほとんどなく、あまり使用しなかったためかフレットの高さも十分にあるということです。ギター Godin XTSA KOA。早い者勝ち❗️ BOSS ギターエフェクター GT-1。\r\rアンプに繋いで音出し確認しましたが、特に問題は見受けられません。\r\rハードケース、ソフトケースは付属しませんが、製品モデル名が記載された1976年購入当時の価値ある外装箱が付属します。BOSS OD-200 オーバードライブ 箱・マニュアルあり。Fuzz Face Mini Hendrix FFM3 ステッカー付き。\r\r当エレキギターに使われている素材と部品についてわかっている範囲で以下に記します。尚、パーツは弦を除き全て1976年購入当時のままで、修理歴はありません。ギター momose MTL1-STD/NJ。ギター FENDER CYCLONE USA。\r\rカバーがないハムバッキングピックアップは、粘りあるサウンド、高音部の泣きが特徴のMaxon(日伸音波)製のU-2000。\r\rGreco EG-800Rを含む当時の高級エレキギターには、現在ではワシントン条約規制対象となっており、入手困難なマホガニーやエボニー(黒檀)など、楽器として優れた良材が使われています。Gibson Les Paul jr サンバースト 2010年製